fc2ブログ

11月営業日のお知らせ

11月の営業日のお知らせです
平日(10:00~19:00)・土曜(10:00~17:00)で通常営業いたします


11月3日(木・祝) 文化の日
祝日定休日のためお休み
させていただきます。


11月23日(水・祝) 勤労感謝の日
臨時営業(10:00~17:00)
いたします
祝日の臨時営業日、いつもたくさんの方にご来店いただいております
大変混み合いますので、お早めのご予約をおすすめいたします
営業日のお知らせ

日曜日は定休日のためお休みさせていただきます


ご予約・お問い合わせは0776-23-5535 いやしのサロンまで
皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております

:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;::;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:
〒918-8503
福井市和田中町舟橋7番地1
福井県済生会病院東館8階

OPEN
月~金 10:00~19:00(ご予約優先)
土    10:00~17:00(完全予約)

CLOSE
日曜日・祝日

:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;::;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:

アロマの使い方【─芳香浴─】

前回、精油(エッセンシャルオイル)について書かせて頂きました
【アロマについて─精油とアロマオイルの違い─】

今回は精油の使い方です

精油は非常に高度に濃縮された液体です
間違った使い方をすると危険なこともあります
原液を肌につけない
絶対に飲まない
目や傷口、粘膜に触れないようにする
取り扱う際には上記の注意事項を守って安全にお使いください

さて、エッセンシャルオイル(精油)には、様々な使い方があります。
その中でも簡単でおすすめな芳香浴をご紹介いたします

自分の周りだけ香らせたい場合は
ティッシュやハンカチに2~3滴、精油を垂らして身近に置いておく
マグカップに湯気が立つぐらいの熱いお湯を注ぎ、2~3滴精油をたらしておく
これがすぐにできる手軽な方法です
シミになったり、精油がカップに残って誤って口にしてしまう場合があります
ハンカチやマグカップは普段使用しないものが良いですね


お部屋全体を香らせたい場合はディフューザーで香りを拡散していただくのがベストです

ディフューザーの使い方で
「精油は何滴ぐらい落とせば良いのですか?」
というご質問をよく頂きます

お部屋の広さやエッセンシャルオイル(精油)自体の香りの強さ、香りの感じ方は個人差もありますので、厳密に「何滴を使う」という決まりはありません
目安としては6畳ほどの広さのお部屋で、3~6滴です
香りの強さのお好みに応じて調整してくださいね

店頭ディフューザー
いやしのサロンではディフューザーの取り扱いもしております
現在、店頭でピックアップして展示してありますのでぜひご覧くださいね

ご予約・お問い合わせは0776-23-5535 いやしのサロンまで
皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております

:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;::;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:
〒918-8503
福井市和田中町舟橋7番地1
福井県済生会病院東館8階

OPEN
月~金 10:00~19:00(ご予約優先)
土    10:00~17:00(完全予約)

CLOSE
日曜日・祝日

:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;::;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:

【アロマについて─精油とアロマオイルの違い─】

アロマ写真
今ではいろんなお店で当たり前のように販売されている「アロマ」
香りのある生活は本当に癒やされるので、上手に使って楽しみたいですよね


しかし、
生活に取り入れよう!と思ったのはいいものの
エッセンシャルオイル
アロマオイル
精油
・・・・など、いろいろ記載があって何を選んでいいか悩んだことはありませんか

精油
まず、

精油エッセンシャルオイル

これは日本語か英語かという違いのみで、同じものを指しています
精油は植物の中に存在する「香り物質」のみを純粋に抽出したもので、100%天然なのです

アロマオイルも100%天然じゃないの
と思われたかもしれませんね

実は、「精油(エッセンシャルオイル)」という表記は法律で100%天然のもののみと決められています
つまり

・100%天然でないもの
・合成の香りが混ざっている
・100%化学香料のもの

こういったものには「精油」という商品名は付けられません
そのため「アロマオイル」という表記になっているのです
精油がよくてアロマオイルが悪いということではありません
香る
しかし、「香り物質」はお部屋に芳香すると、自然のものであれ化学的なものであれ無意識に「香り物質」を鼻から吸い込みます
すると私たちの体内・血中に「香り物質」の成分が流れます
血中に流れるということは肝臓など、臓器も通ります
そう考えると、100%天然と化学物質どちらがお好みでしょうか

例えるなら、オーガニック食品を食べるかジャンクフードを食べるかの違いです
たまに食べるジャンクフードなら気兼ねなく食べれますし、楽しみとして良いと思います
それが毎日となると・・・考えものですよね


いやしのサロンでは精油やブレンドエッセンシャルオイルの取り扱いしております
その他アロマ商品もございますよ

「アロマ」というふんわりとした雰囲気しかわからない
どうやって使っていいかわからない
精油やアロマオイル、何を選んでいいかわからない
きちんと把握して楽しく安全にアロマを取り入れていただきたいので、疑問な点はご購入前にスタッフにお尋ねくださいね

ご希望に沿った商品をご提案させていただきます

ご予約・お問い合わせは0776-23-5535 いやしのサロンまで
皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております

:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;::;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:
〒918-8503
福井市和田中町舟橋7番地1
福井県済生会病院東館8階

OPEN
月~金 10:00~19:00(ご予約優先)
土    10:00~17:00(完全予約)

CLOSE
日曜日・祝日

:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;::;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:

10月【燃焼ボディキャンペーン】

こんにちは
寝ても覚めても暑かったのが嘘のよう
肌寒く感じる時間が増えてきましたね

ここ数年で存在感が出てきたイベントハロウィン
皆さんはなにか仮装する予定はありますか
ハロウィンの合言葉といえば
TRICK or TREAT
(お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ)
ということで、10月はいやしのサロンで40分以上のコースを受けていただいた方にプチプレゼント進呈いたします
※数に限りがございます。

月替わりのキャンペーン限定コースもございます
今月はこちらのキャンペーンです

。:+:†+。:+:†+。:+:†+Тяiск оя Тяёат+†:+:゜+†:+:゜+†:+:゜

心も身体もデトックス
燃焼ボディキャンペーン

。:+:†+。:+:†+。:+:†+Тяiск оя Тяёат+†:+:゜+†:+:゜+†:+:゜
2016年10月表
2016年10月裏

肩こり解消が美の秘訣
美魔女コース
80分 8,900円

全身ロミロミ + ヘッド + 足裏 または 肩ほぐし

肩こりの方におすすめのハワイの伝統的なヒーリングトリートメントロミロミ
コリやむくみを深い刺激とストレッチを交えながらしっかり流して燃焼ボディへ
特にお疲れの部分(足裏 または 肩)をしっかりともみほぐすので、
オイルコースだけでは物足りない方
ほぐしたいけどアロマでゆったりとリラックスしたいという方
満足いただけるコースです
美は内側から創られます
コリをゆるやかにほぐし、内側のキレイを解き放ちましょう


身体のサビつきメンテナンスに
やみつきストレッチコース
60分 5,800円
 (通常 6,480円)
うつぶせ全身ほぐし + ストレッチ + ヘッド
※こちらのコースは着衣のまま行う施術です。

冷えとりにストレッチが注目
この時期、気温差による「体の冷え」が原因身体が酸化(錆び)ていきます
それにより肩こりや腰痛を引き起こすことが多くなります
お疲れ気味の筋肉をゆるめて、1人では伸ばせないところまでしっかりストレッチ
伸ばし終えたところからじわじわ血のめぐりが良くなる感覚がわかり、スーッと身体が軽くなりますよ
冷えボディからポカポカ燃焼ボディ
サビない身体を手に入れましょう


秋の夜長に読書やネットサーフィンをし過ぎた方に
目がシャキッヘッドコース
40分 3,240円

デコルテ(ドライ) + 頭皮スッキリヘッド + あったかホットアイマスク

意外とコリ固まっている頭皮に気づいていますか
そんな頭部を 徹 底 ケ ア します
炭酸スカルプエッセンス微弱電流で頭皮を動かす特殊な機器を使いながら活性化
パソコンやスマホで目がお疲れの方
読書の秋を満喫している方
デスクワークの方
悩みが多く、考え事の時間が長い方
におすすめです
頭皮をほぐすことにより、血行が促進しお顔のむくみやくすみが解消したりもしますよ


ご予約・お問い合わせは0776-23-5535 いやしのサロンまで
皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております

:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;::;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:
〒918-8503
福井市和田中町舟橋7番地1
福井県済生会病院東館8階

OPEN
月~金 10:00~19:00(ご予約優先)
土    10:00~17:00(完全予約)

CLOSE
日曜日・祝日

:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;::;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:
sidetitleプロフィールsidetitle

aromaclassica

Author:aromaclassica
「疲れたあなたにホッとしていただく、癒しの場所でありたい」。そんなセラピストの願いがこもったアロマクラシカは、最も癒しが必要な場所・病院の中にある本格的なリラクゼーションサロン。豊富なボディメニューから、お客様のお疲れ具合に合わせて、親しみやすいセラピストがあなただけの癒しの時間をサポートします。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR